Category: 夫婦サイクリング Tags: ---
夫婦でハクナマタタ・サイクリング
5月2日 火曜日 晴れ

カイとソラの散歩

やっと妻と一緒にサイクリングできる日がやって来ました!
僕は準備完了ですが、妻は寒いと言ってストーブで暖房しながら準備しています(汗

当然、妻は冬ジャージでそれでも寒いと言っているのでウインドブレーカーも着て予定より1時間遅れて出発。
僕はビワサイセカンドジャージでちょうどイイ感じです。

あれっ?どこかの飼い犬が逃げ出したのかな?

出発が遅れたので青土ダムからのコースにして交通量の少ない旧道を走りました。

青土ダム。




天気に恵まれ新緑の中を走れるので、妻は喜んでくれました。


あっ!べレGだ!

僕の好みは丸いライト、メッキバンパー、三角窓、マニュアルミッションの車です。
景色に癒されながら妻はご機嫌で走っています。


鮎河

ハクナマタタに到着しましたが、満席だったので外で20分待ちました。


ここから妻の機嫌が下降線に(汗
店内に入ってからメニュー注文して待つこと更に20分(汗
出発が遅れて、店外待ち、店内待ちと予定していた時間を大幅にオーバーしてしまい、後半の予定時間が押してきました(汗
調理時間短縮を考えて同じメニューにしました。
いつものチキン南蛮プレートセットを頂きました。

美味しいから妻はご機嫌になってくれて、ホッとしました。

デザートで妻の機嫌がさらに良くなり、これで帰りがちょっとは楽になるかな?


お店の横の八重桜が満開で周りの景色も素敵でした。


オートバイにも良い季節ですから、何十台と走っているのを見ました。

食後に外にでたら気温は急上昇で僕は暑いぐらいでしたが、妻はちょうどイイ感じと言ったので、これでご機嫌で走ってくれると良いんですが(汗

これから平子峠を走ると言ったら、妻の機嫌は急降下(汗

妻がご機嫌なときは僕を追い越して走っていくのに、僕の後ろに付いたまま調子悪そう(汗
蔵王ダムで、滋賀防災ヘリAS365ドーファンが救助訓練中でした。



やっぱり実機の迫力は凄いな~ 久々にRCヘリを飛ばしたくなりました。
立ち寄る予定だった鎌掛しゃくなげは観光シーズンで徒歩のみで有料だし自転車も入れないのでパスしました。


日野ダリア園横の臨時売店横で休憩。


シャクナゲが特に綺麗に咲いていました。



FARM KEIの特設売り場で、トマトジャムを買って、トマトジュースを飲みました。


添加物一切無しのトマトだけのジュースなので格別の美味しさでした!


妻が喜んでくれたので嬉しかったです。
いつもの個人牧場は妻が楽しみにしてる場所です。




帰りは上り区間が多いので妻の機嫌が急降下(汗

満開のれんげ畑を見せたかったので寄り道したら喜んでくれましたが・・・


次は成田牧場の予定でしたが、妻は手が痛いし疲れたし帰りたいと言ったので、予定変更して帰ることにしました。
日没までに無事帰宅。

お土産をテーブルに置いて、妻からシャワーして続いて僕がシャワーして洗濯。

走行記録
着替えてから、次女の誕生祝いで外食に行く事にしました。

残念ながら長女は仕事で行けませんでした。

次女の希望で水口の志の崎

妻と次女は生ビールで僕はジンジャエールで乾杯です!


前回の合格祝いの時と同じ串の食べ放題です。


僕はまたもや食べ過ぎてしまいました(笑
次女は仕事に慣れるまでは覚える事がいっぱいあって大変みたいです。
でも負けずに頑張って欲しいです。
妻も次女もご機嫌で喜んでくれたので、僕は満足しました
帰りも妻と次女の笑い声が絶えない車内でした(笑

本日の予定無事終了。

妻の機嫌が良くなってホッとしました。
さあ、今週も無理しない程度に仕事頑張ろう!

カイとソラの散歩

やっと妻と一緒にサイクリングできる日がやって来ました!
僕は準備完了ですが、妻は寒いと言ってストーブで暖房しながら準備しています(汗

当然、妻は冬ジャージでそれでも寒いと言っているのでウインドブレーカーも着て予定より1時間遅れて出発。
僕はビワサイセカンドジャージでちょうどイイ感じです。

あれっ?どこかの飼い犬が逃げ出したのかな?

出発が遅れたので青土ダムからのコースにして交通量の少ない旧道を走りました。

青土ダム。




天気に恵まれ新緑の中を走れるので、妻は喜んでくれました。


あっ!べレGだ!

僕の好みは丸いライト、メッキバンパー、三角窓、マニュアルミッションの車です。
景色に癒されながら妻はご機嫌で走っています。


鮎河

ハクナマタタに到着しましたが、満席だったので外で20分待ちました。


ここから妻の機嫌が下降線に(汗
店内に入ってからメニュー注文して待つこと更に20分(汗
出発が遅れて、店外待ち、店内待ちと予定していた時間を大幅にオーバーしてしまい、後半の予定時間が押してきました(汗
調理時間短縮を考えて同じメニューにしました。
いつものチキン南蛮プレートセットを頂きました。

美味しいから妻はご機嫌になってくれて、ホッとしました。

デザートで妻の機嫌がさらに良くなり、これで帰りがちょっとは楽になるかな?


お店の横の八重桜が満開で周りの景色も素敵でした。


オートバイにも良い季節ですから、何十台と走っているのを見ました。

食後に外にでたら気温は急上昇で僕は暑いぐらいでしたが、妻はちょうどイイ感じと言ったので、これでご機嫌で走ってくれると良いんですが(汗

これから平子峠を走ると言ったら、妻の機嫌は急降下(汗

妻がご機嫌なときは僕を追い越して走っていくのに、僕の後ろに付いたまま調子悪そう(汗
蔵王ダムで、滋賀防災ヘリAS365ドーファンが救助訓練中でした。



やっぱり実機の迫力は凄いな~ 久々にRCヘリを飛ばしたくなりました。
立ち寄る予定だった鎌掛しゃくなげは観光シーズンで徒歩のみで有料だし自転車も入れないのでパスしました。


日野ダリア園横の臨時売店横で休憩。


シャクナゲが特に綺麗に咲いていました。



FARM KEIの特設売り場で、トマトジャムを買って、トマトジュースを飲みました。


添加物一切無しのトマトだけのジュースなので格別の美味しさでした!


妻が喜んでくれたので嬉しかったです。
いつもの個人牧場は妻が楽しみにしてる場所です。




帰りは上り区間が多いので妻の機嫌が急降下(汗

満開のれんげ畑を見せたかったので寄り道したら喜んでくれましたが・・・


次は成田牧場の予定でしたが、妻は手が痛いし疲れたし帰りたいと言ったので、予定変更して帰ることにしました。
日没までに無事帰宅。

お土産をテーブルに置いて、妻からシャワーして続いて僕がシャワーして洗濯。

走行記録
着替えてから、次女の誕生祝いで外食に行く事にしました。

残念ながら長女は仕事で行けませんでした。

次女の希望で水口の志の崎

妻と次女は生ビールで僕はジンジャエールで乾杯です!


前回の合格祝いの時と同じ串の食べ放題です。


僕はまたもや食べ過ぎてしまいました(笑
次女は仕事に慣れるまでは覚える事がいっぱいあって大変みたいです。
でも負けずに頑張って欲しいです。
妻も次女もご機嫌で喜んでくれたので、僕は満足しました
帰りも妻と次女の笑い声が絶えない車内でした(笑

本日の予定無事終了。

妻の機嫌が良くなってホッとしました。
さあ、今週も無理しない程度に仕事頑張ろう!
スポンサーサイト
ビーカブさんが暑いのに、奥様が寒い、わかります。
なぜ、女性は寒がりなんでしょうかね。
私もそうなりたいのですが、ちょっと動くと暑くてたまらないので困っていますよ(>_<)
次女さん、お誕生日おめでとうございます♪
覚えることいっぱいなのは大変ですが、素晴らしい仕事だと思いますし、無事乗り切って行って欲しいですね。
応援しております、ファイッと。