Category: サイクリング Tags: ---
鮎河桜サイクリング
4月17日 月曜日 曇りのち雨

カイとソラの散歩

散歩コースの桜は満開でした。


長女と次女は仕事で妻はお出かけ。
昼から雨の予報なので、家でのんびりしようか迷いましたが、うぐい川の桜が満開だと知ったので、午前中だけのつもりでCLXで午前9時に出発しました。
佐治神社前の桜は散り始めていました。


土山


土山宿本陣跡



青土ダム



エコーバレーの桜は満開です。


エコーバレー








次は鮎河に向かいます。





うぐい川の桜が見えてきました。

うぐい川に到着。



見事に満開で来て良かった!







今にも雨が降りそうでしたが、満開の桜を見て癒されました。
ハクナマタタの開店時間は午前11時からなので、30分前でしたが1番になりたくて待ちました(笑

開店と同時に6名のお客が入店し予約席もあったので、11時で満席でしたから待って良かったです。

僕の一番好きなチキン南蛮プレートセットを頂きました。


天気予報が的中して食事中から雨が降ってきましたが、メッチャ美味しいしママさんともお話できたので元気100倍になりました!
帰りは最短コースで帰るつもりでしたが、元気100倍になったので雨が降っているのに平子峠を走って気分はスッキリ!(笑

気分が良かったのでちっと寄り道しながら帰ることにしました(笑


成田牧場



雨に濡れて寒いのにジェラートを食べたくなりました(笑

ミックスベリーを頂きました。

食べ終わる頃には雨が本降りになってきたので、急いで帰りました。
午後3時10分に無事帰宅。
走行記録
直ぐに洗濯してシャワー浴びて、着替えてから車で出かけてカメラを買いに行きました。
乱雑に扱うので、これで何台目だろう(汗

2日間で320キロ走りましたが、雨じゃなかったら茶丈藤村さんにも行きたかったな~(笑
でも、カメラ買いに行きたかったので無理でした。
疲れたけど充実した休日でした。
18日火曜日に海津大崎で土砂崩れが発生して通行止めになったみたいです。
これからビワイチする方が増える時期なのに、復旧見通しは立たないみたいで心配です。
さあ、今週も無理しない程度に仕事頑張ろう!

カイとソラの散歩

散歩コースの桜は満開でした。


長女と次女は仕事で妻はお出かけ。
昼から雨の予報なので、家でのんびりしようか迷いましたが、うぐい川の桜が満開だと知ったので、午前中だけのつもりでCLXで午前9時に出発しました。
佐治神社前の桜は散り始めていました。


土山


土山宿本陣跡



青土ダム



エコーバレーの桜は満開です。


エコーバレー








次は鮎河に向かいます。





うぐい川の桜が見えてきました。

うぐい川に到着。



見事に満開で来て良かった!







今にも雨が降りそうでしたが、満開の桜を見て癒されました。
ハクナマタタの開店時間は午前11時からなので、30分前でしたが1番になりたくて待ちました(笑

開店と同時に6名のお客が入店し予約席もあったので、11時で満席でしたから待って良かったです。

僕の一番好きなチキン南蛮プレートセットを頂きました。


天気予報が的中して食事中から雨が降ってきましたが、メッチャ美味しいしママさんともお話できたので元気100倍になりました!
帰りは最短コースで帰るつもりでしたが、元気100倍になったので雨が降っているのに平子峠を走って気分はスッキリ!(笑

気分が良かったのでちっと寄り道しながら帰ることにしました(笑


成田牧場



雨に濡れて寒いのにジェラートを食べたくなりました(笑

ミックスベリーを頂きました。

食べ終わる頃には雨が本降りになってきたので、急いで帰りました。
午後3時10分に無事帰宅。
走行記録
直ぐに洗濯してシャワー浴びて、着替えてから車で出かけてカメラを買いに行きました。
乱雑に扱うので、これで何台目だろう(汗

2日間で320キロ走りましたが、雨じゃなかったら茶丈藤村さんにも行きたかったな~(笑
でも、カメラ買いに行きたかったので無理でした。
疲れたけど充実した休日でした。
18日火曜日に海津大崎で土砂崩れが発生して通行止めになったみたいです。
これからビワイチする方が増える時期なのに、復旧見通しは立たないみたいで心配です。
さあ、今週も無理しない程度に仕事頑張ろう!
スポンサーサイト
Comments
Re: こんばんは。
ゲンジさん
こんにちは。
ありがとうございます。
いつものコースなんですが、今回は妻と走る時の安全コースの試走も兼ねていたんです。
寒い地域なんで、開花が遅れていましたから、最後のチャンスだと思って行きました。
ゲンジさんは、仕事メッチャ忙しそうで大変ですね!
負けないで頑張って下さい!
海津大崎の落石通行止めの影響はこれから広がると思います
ゴールデンウィークどころか、年内も厳しいかもです。
こんにちは。
ありがとうございます。
いつものコースなんですが、今回は妻と走る時の安全コースの試走も兼ねていたんです。
寒い地域なんで、開花が遅れていましたから、最後のチャンスだと思って行きました。
ゲンジさんは、仕事メッチャ忙しそうで大変ですね!
負けないで頑張って下さい!
海津大崎の落石通行止めの影響はこれから広がると思います
ゴールデンウィークどころか、年内も厳しいかもです。
連日で凄い走行されておられますね~
去年骨折されていたとは思えない走りで完全復活?
私なんかもう一緒に走れない雲の上の存在になられました!
更なるレベルアップを目指して頑張ってください(^.^)/~~~
去年骨折されていたとは思えない走りで完全復活?
私なんかもう一緒に走れない雲の上の存在になられました!
更なるレベルアップを目指して頑張ってください(^.^)/~~~
Re: タイトルなし
kobashoさん
こんにちは。
ありがとうございます。
義母が入院しなくて良かったので、予定が変わって走りに行けました。
昨年の走りを越える事は老化で無理ですが、体重を維持するの為に頑張っています。
kobashoさんがこちらで走られた凄い記録は憧れです!
僕には全く無理なので近づけるどころか雲の上の存在です。
だから昨年の自分の記録に近づけるように頑張ります(^▽^)/
こんにちは。
ありがとうございます。
義母が入院しなくて良かったので、予定が変わって走りに行けました。
昨年の走りを越える事は老化で無理ですが、体重を維持するの為に頑張っています。
kobashoさんがこちらで走られた凄い記録は憧れです!
僕には全く無理なので近づけるどころか雲の上の存在です。
だから昨年の自分の記録に近づけるように頑張ります(^▽^)/
金曜あたりは7分咲きとの情報でしたが、2日ぐらいでもう満開になったんですね。きれいです。
今年も桜見にどこにもいけなかったので、ビーカブさんのブログで花見させて頂きました--。
海津大崎、大変な事になってますね。桜の時期は過ぎたとはいえ、ビワイチでは奥琵琶湖ならではの景色が堪能できる人気ゾーンだけに、通行止めで残念です。
崖の土砂崩れが発生し、落下防護柵にのしかかって土砂の重みでこの柵が大きく傾いたようです。発生場所は「大浦漁港」と「二本松水泳場」の中ほどの位置。
この崖崩れ現場周辺〜大崎寺の近くのトンネル出入口付近にかけて全面通行止め。このため海津大崎は通り抜け不可能。
迂回路は、303号をそのまま真っ直ぐ、「奥琵琶湖トンネル」抜けるルートで。琵琶湖へ走りに来る方は、注意して頂きたいですね。
今年も桜見にどこにもいけなかったので、ビーカブさんのブログで花見させて頂きました--。
海津大崎、大変な事になってますね。桜の時期は過ぎたとはいえ、ビワイチでは奥琵琶湖ならではの景色が堪能できる人気ゾーンだけに、通行止めで残念です。
崖の土砂崩れが発生し、落下防護柵にのしかかって土砂の重みでこの柵が大きく傾いたようです。発生場所は「大浦漁港」と「二本松水泳場」の中ほどの位置。
この崖崩れ現場周辺〜大崎寺の近くのトンネル出入口付近にかけて全面通行止め。このため海津大崎は通り抜け不可能。
迂回路は、303号をそのまま真っ直ぐ、「奥琵琶湖トンネル」抜けるルートで。琵琶湖へ走りに来る方は、注意して頂きたいですね。
Re: タイトルなし
うさうささん
こんばんは。
ありがとうございます。
開花が遅れていたので、チャンスがあれば行きたいと思っていたので、満開だったのでラッキーでした。
うさうささんはお忙しくてお花見どころじゃなかったんですね。
桜は終わりましたが、ツツジや藤やしゃくなげはこれからですから、行けると良いですね。
海津大崎の土砂崩れには驚きました。
画像で見ましたが、復旧には時間がかかりそうですね。
景色の良い場所を走れないのは残念ですね。
恥ずかしながら、僕が初めてビワイチした時は道が分からなくて海津大崎を走らなかったんです(汗
こんばんは。
ありがとうございます。
開花が遅れていたので、チャンスがあれば行きたいと思っていたので、満開だったのでラッキーでした。
うさうささんはお忙しくてお花見どころじゃなかったんですね。
桜は終わりましたが、ツツジや藤やしゃくなげはこれからですから、行けると良いですね。
海津大崎の土砂崩れには驚きました。
画像で見ましたが、復旧には時間がかかりそうですね。
景色の良い場所を走れないのは残念ですね。
恥ずかしながら、僕が初めてビワイチした時は道が分からなくて海津大崎を走らなかったんです(汗
土山本陣ですか、東海道を走る旅もいつの日かしてみたいな~。
しかし今年は桜に全く縁がなかったです。山じゃなく仕事のおかげで涙
海津大崎通行止めですか(゚д゚)!
それはちょっと残念です。