Category: サイクリング Tags: ---
武平峠西サイクリング
5月1日 月曜日 晴れ 寒暖差で天気急変の予報

カイとソラの散歩

長女は仕事で、次女は休みでしたが用事、妻はお出かけ。
2日火曜日が妻とサイクリングの予定なので、いつものコースですが試走を兼ねてCLXでチョットだけ走る事にしました。
疲労蓄積しているので、のんびり走って帰るつもりでした。
れんげ畑に癒されましたが・・・

日野付近から急に雨雲が広がり雷も鳴って雨が降り出したので、日野ダリア園の横の公園で雨宿りました。

GW中なので観光客で賑わっていました。
雨が止んだので再スタートしてしばらく走っていたらまたもや雷雨で、蔵王ダムで雨宿りしました。


路面はびしょ濡れでしたが、雨が止んだので再スタート。

ハクナマタタで昼食。

大好物のチキン南蛮プレートセットを頂きました。


GWで忙しかったので、ママさんとお話できませんでしたが、2日も行くので気にしません(笑)
さあ青土ダムルートで帰りますが、工事現場の左斜面を見てビックリ!

これは怖すぎです!僕には絶対無理です(-_-;)

青土ダム。



ここで帰るつもりでしたが、もう一人の自分が「えっ?もう帰るの?ヘタレやな~」
心の中で格闘があって、ヘタレ具合を最小限度にしたくて引き返す事にしました。


風の影響は無さそうなので、武平峠西だけ走る事にしました。

久しぶりの武平峠西でしたが、前半焦らないでペースを維持して走ったらなんとか昨年の自己ベストより36秒遅れでしたが、58歳目前のタイムとしては満足しました。



武平峠展望駐車場に昔のGT380に乗ったライダーがおられたので、しばらく旧車の雑談をました。
なんとその方は、他にもCB750K0を所有しておられ写真を見せてもらいましたが、コンクールコンデションのK0だったのでビックリでした。
今はGT380の純正マフラーを探しておらるそうですが、なかなか見つからないので困っておられました。


当時スズキのGTシリーズはラムエアーシステムが装備され、エンジンが大きく見えてとてもカッコ良かったです。
記念に一緒に撮ってもらいました(^▽^)/


旧車を見てしまったら、やっぱり欲しくなってしまいます(-_-;)
ドギーさんが所有しておられるヤマハRD125なんか僕にはドンピシャ好みのバイクなので悩みます(-_-;)
さあ、腹八分目になったので帰ります(笑)

野洲川ダム。



成田牧場で休憩。



今回はクリームチーズを頂きました。


藤やさつきが綺麗に咲いていました。



広々として気持ち良かった!

今日も日没までに無事帰宅。

走行記録
お土産をにテーブルに置いてから、洗濯してシャワーしてスッキリしました。

それから空冷ビートルカブリオレに乗って買い物に出かけました。



買い物済ませてホッとしました。

本日の予定無事終了。

2日火曜日は妻とサイクリングの予定なので楽しみです。
つづく

カイとソラの散歩

長女は仕事で、次女は休みでしたが用事、妻はお出かけ。
2日火曜日が妻とサイクリングの予定なので、いつものコースですが試走を兼ねてCLXでチョットだけ走る事にしました。
疲労蓄積しているので、のんびり走って帰るつもりでした。
れんげ畑に癒されましたが・・・

日野付近から急に雨雲が広がり雷も鳴って雨が降り出したので、日野ダリア園の横の公園で雨宿りました。

GW中なので観光客で賑わっていました。
雨が止んだので再スタートしてしばらく走っていたらまたもや雷雨で、蔵王ダムで雨宿りしました。


路面はびしょ濡れでしたが、雨が止んだので再スタート。

ハクナマタタで昼食。

大好物のチキン南蛮プレートセットを頂きました。


GWで忙しかったので、ママさんとお話できませんでしたが、2日も行くので気にしません(笑)
さあ青土ダムルートで帰りますが、工事現場の左斜面を見てビックリ!

これは怖すぎです!僕には絶対無理です(-_-;)

青土ダム。



ここで帰るつもりでしたが、もう一人の自分が「えっ?もう帰るの?ヘタレやな~」
心の中で格闘があって、ヘタレ具合を最小限度にしたくて引き返す事にしました。


風の影響は無さそうなので、武平峠西だけ走る事にしました。

久しぶりの武平峠西でしたが、前半焦らないでペースを維持して走ったらなんとか昨年の自己ベストより36秒遅れでしたが、58歳目前のタイムとしては満足しました。



武平峠展望駐車場に昔のGT380に乗ったライダーがおられたので、しばらく旧車の雑談をました。
なんとその方は、他にもCB750K0を所有しておられ写真を見せてもらいましたが、コンクールコンデションのK0だったのでビックリでした。
今はGT380の純正マフラーを探しておらるそうですが、なかなか見つからないので困っておられました。


当時スズキのGTシリーズはラムエアーシステムが装備され、エンジンが大きく見えてとてもカッコ良かったです。
記念に一緒に撮ってもらいました(^▽^)/


旧車を見てしまったら、やっぱり欲しくなってしまいます(-_-;)
ドギーさんが所有しておられるヤマハRD125なんか僕にはドンピシャ好みのバイクなので悩みます(-_-;)
さあ、腹八分目になったので帰ります(笑)

野洲川ダム。



成田牧場で休憩。



今回はクリームチーズを頂きました。


藤やさつきが綺麗に咲いていました。



広々として気持ち良かった!

今日も日没までに無事帰宅。

走行記録
お土産をにテーブルに置いてから、洗濯してシャワーしてスッキリしました。

それから空冷ビートルカブリオレに乗って買い物に出かけました。



買い物済ませてホッとしました。

本日の予定無事終了。

2日火曜日は妻とサイクリングの予定なので楽しみです。
つづく
スポンサーサイト